水口 栄二

1/9ページ

兵庫夙川ボーイズから日本代表選出されました!

野球心 ベースボールクオーレ   平日 野球心 土日祝 兵庫夙川ボーイズで 一生懸命練習を行ってきた選手が 日本代表に選出されました。   【野球心武田より】 この度 兵庫夙川ボーイズから 初めて第7期生(現3年生)の 岩下慶士が 侍ジャパンU-15日本代表選手に 選ばれました👏👏   もちろん 野球の技術もさることながら 真面目に野球に取り組む姿は 他の選手達の鑑。 […]

野球のスキル 劇的に上がります!

  野球心 ベースボールクオーレ   野球心武田・田井が中心となり 水口代表とトーク形式で ブログやってます。   水口が 野球は体幹が必要やな~ 「軸」と「回転」がうまくいけば パフォーマンス上がるよな ボソッと一言   現在 野球心では 体幹・下半身の連動を高め スイングや投球のキレを最大化するため すべてのプレーヤーに 野球心スピンスティックを使ってま […]

この1本で驚きの変化 野球心スピンステック 進化

  野球心ベースボールクオーレ 野球心武田・田井with水口   武田・田井が中心となり 水口代表とトーク形式で ブログやってます。    野球心のホームページにも アップしておりますが   野球心スピンステックを 購入していただいている方々から 嬉しいメッセージ頂いております。   バッティング練習時   どうしても下半身が スムーズに使えてませ […]

野球心水口ブログ再開! 元阪神タイガース打撃コーチCompleted

  • 2025.03.14

野球心ベースボールクオーレ    野球心武田・田井with水口  ブログ再開しました!   武田・田井が中心となり 水口代表とトーク形式で ブログやっていきます。   まずは堅い水口の挨拶から!   野球心水口です 2023年  2024年 阪神タイガース打撃コーチとして やってきました。   2023年 リーグ優勝 日本一  2024年 リーグ2 […]

野球心 バッティング 上半身はどの部分をトレーニングしたら効果的なのか!

野球心ベースボールクオーレ   バッティングは上半身の どの部分を トレーニングしたら 効果的なのか!   野球心スタッフ武田・田井が (野球の武田井チャンネル) ブログを更新してます。   水口代表のトークも 入っております。   この写真の意味は?  ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 水口代表いわく 腕って  みんな自然と動かし バットを振っているけ […]

阪神タイガース1軍打撃コーチ 水口栄二就任

野球心ベースボールクオーレ    野球心スタッフ武田・田井が (野球の武田井チャンネル) ブログを更新することになりました。   水口のつぶやきもはいっております   野球心水口代表が 阪神タイガース一軍 バッティングコーチに 就任しました。   この練習法 武田・田井がYouTubeで発見! 👇 阪神タイガース 11月の秋季キャンプで  タイガースの選手の […]

バッティングは下半身が大切!元プロ野球選手 水口栄二が開発した 野球心スピンステックを使うと良くなる!

野球心ベースボールクオーレ    バッティングを良くするには?   子供たちのレベルによって 変わりますが   基本は 上半身の使い方から教えていきます。   これがマスターできれば 下半身の使い方に移ります。   下半身の使い方で最も重要は部分。   股関節!   下の動画を 見ていただければわかると思いますが   […]

野球心ボールって何?元プロ野球選手水口栄二が開発したと聞くけど!

野球心ベースボールクオーレ    野球心ボールってなに?   このような質問が あちこちから聞こえてきましたので 説明します。 (赤い文字クリックしたら関連のページにいきます)   野球心ボールは、 元プロ野球選手水口栄二が 野球心 野球教室用に 開発したボールです。   野球心野球教室で 日々子供たちのレッスンを行う中で 安全で楽しみながら   […]

野球心ボールとピッチングマシンを使っての超高速ボール練習法の説明! バッティング革命 超反応能力

野球心ベースボールクオーレ   野球心ボールを使っての 超高速ボール練習法の説明です。   購入された時の テープを穴の開いているところを ふさぐように 十字に貼って使用してください。   最初は速度を合わせます。   このようなピッチングマシンです。   バッテリー間の距離感は 7メートルから9メートル   ストライクゾーン上で ホップ […]

野球心流!イップス解消法!悩み解消!

野球心ベースボールクオーレ    野球心流 イップス解消法 イップスで悩んでいる方  一度この方法試してください。   イップスは メンタル的な面が多く含まれます。   このような選手がいました。   元野球心の生徒で 現在、有名高校の選手が 高校野球が終了したので 挨拶に来てくれました。   笑顔で野球心に来てくれて 高校野球満喫しましたの報告  […]

1 9