水口 栄二

7/9ページ

守備力アップ どうしたらうまくなる?

  • 2019.10.15

先日、兵庫夙川ボーイズが愛媛合宿に 行ってきました。     私の高校時代の野球部の同級生が   松山坊ちゃんボーイズの監督をしており   年に1回愛媛で試合を行っております。   大野監督お世話になりました。         いろいろな話の中で、   監督が   内野の守備がうまくならん […]

野球での動体視力の鍛え方は、まずは150km以上の速さのものを見ること

  • 2019.10.02

野球で必要な動体視力   バッティング時での動体視力の鍛え方は 速いボールを見ることこれしかないです。   動体視力を鍛える いろいろなトレーニング方法があります。     速いボールを見せるって言うけど   どうするん?   このような答えが返ってきますよね。     先日 大阪のトーアスポーツマシンの会社にお邪魔し […]

プロ野球3軍の底上げが重要ポイント

  • 2019.10.01

プロ野球 クライマックスシリーズ突入ですね。   矢野監督下剋上期待しております。     一方 クライマックスに行けなかったチームは 来年度のチーム編成に取り掛かってます。   この時期になると 引退・退任など明るくない記事が出てきますよね。 私も経験した者ですので 気持ち分かります。   しかし   この2つに関係している方たち これ […]

これは知ってもらいたい 野球での指導者の見る目線 ゲームで打てない選手とは?

  • 2019.09.30

バッティング練習指導者の見る目線   今回は私が野球を見る目線でつぶやきます。   バッティング指導なかなか難しいですよね。   バッティングフォームのチェック   よくバットの軌道(入射角)はどの辺を見たらいいのか? インパクト時のバットの立て方? 下半身移動のチェック   いろいろなチェックポイントがあり それを指導者は、選手に分かりやすく伝え […]

守備が良くなるためには ハンドリングが大切

  • 2019.09.27

野球でどの分野が必要か? 難しい質問ですよね。   野球 走攻守 どの分野も大切です。   何が一番必要か?   これは迷います。   野手でいうと ・しっかり守れる ・足がめちゃめちゃ速い ・肩が強い ・バッティングが良い。 ・これが全部ある選手が一流選手に近づきます。     今プロ野球の育成選手から活躍している ソフトバンクの千賀投 […]

近鉄バファローズ 水口やっぱり似てるかな

  • 2019.09.24

  先日、息子たちの年代のお別れ試合が行われました。 各選手が、いろいろなユニフォームを着て 高校野球最後の試合を行いました。   最初長男の明徳義塾のユニフォームを着る予定でしたが 息子が自宅の押し入れを探索していたところ   なんと   水口の近鉄時代のユニフォーム発見   もうないと思っていたので   びっくりです。   […]

超高速マシン登場 

  • 2019.09.19

アマチュア野球のレベルが高くなりました     たまに高校生の試合も観戦する機会があります。     レベルが高い     特にピッチャー     高校生になると145から150㌔普通に出てますよね。 プロも顔負けです。     そういえば、最近プロ1年目が活躍する選手 増えてきましたよね。 &nb […]

草野球もいいかも

  • 2019.09.18

野球の醍醐味   楽しむ   小さい頃なぜ野球を始めたのか?   思い出してもなかなか浮かんでこないですが。     えっ 水口小学校時代 サッカー部やったやん。   そうなんです。     サッカー部だったのですが、その合間に野球をして 友達と遊んだり親父とキャッチボールはやっておりました。     […]

野球って難しい 難しいから面白い!

  • 2019.09.17

野球って難しい!   水口栄二のつぶやき   自分がプレーしている時より、見る方がドキドキする。 保護者の皆さん、自分の子供が出ている時は、心臓バクバクもんですよね。 私も経験あります。   いいプレーをしたらうれしいし 良くないプレーをしたら何しとんねんですよね。     監督・コーチも、選手を、自分の子供がプレーしている感覚で見てると思います。 […]

癖は小学生から中学生までに修正する リストターンの仕方が激変

  • 2019.09.13

野球において早い時期に 修正しておいた方が良い癖があります。   小学生時代に体が大きく3番や4番を打っていた選手。 中学になってからもっと活躍してもらいたいですよね。   しかし   中学・高校に行ってから伸び悩む選手多いのが現状です。   その大半が   こんなはずじゃないのにもっとできると思ってますよね。   そうなんです。 &nb […]

1 7 9